国際 食品物流EXPO 出展をご希望の方

国際 食品物流の専門!
物流サービスを求める食品メーカー、商社、小売が来場する展示会

2025年7月・12月 出展社募集中!

・展示会詳細
・会場レイアウト、空き状況
・料金表

 などの資料をお送りします

国際 食品物流EXPO [FoodLogiX]とは
食品物流 [輸出・輸入・国内の物流] が一堂に集まる展示会

本展は食品に関する輸出・輸入、国内の物流サービスや包装関係・輸出入コンサルなどが出展し、
国内外の食品・飲料メーカー、商社、卸、小売、外食と商談できる、物流関連企業のための展示会です。

国際 食品物流EXPO [Food LogiX]の3つの特長

特長① 食品物流 [輸出・輸入・国内物流]に特化した専門展示会

食の多様化、和食ブーム、物流技術の発展によって近年日本の食品輸出額、輸入額は増加傾向にあります。
その中で、国際 食品物流EXPO [Food LogiX] は食品に関する輸出・輸入、国内物流サービスや包装関係、輸出入コンサルなどをコンセプトにした専門展示会として開催。
国内外の商社、卸、食品・飲料メーカー、小売、外食と確度の高い商談が可能です。

▼日本の食品輸出額、輸入額の推移

※農林水産省 「輸出入統計」より

国際 食品物流EXPOへの期待の声

A社 (フォワーダー)
  • 輸出案件獲得のため、同時開催の“日本の食品”輸出EXPOに出展。
  • 実際に“日本の食品”輸出EXPOでも輸入商談もあったので、国際 食品物流EXPOは魅力的。
  • 国内外のメーカー、商社すべて顧客になり得るためこの機会を是非活用したい。
B社 (フォワーダー)
  • 物流業界は全体的に宣伝力が弱いので、物流企業が主役の展示会で認知拡大できるのは魅力。
  • 同時開催のJFEXでは小売、外食が来場するが、最近この層も重要な顧客になってきている。


 

特長② “日本の食品”輸出EXPOとJFEX [国内向け食品展]と同時開催

この2つの展示会との同時開催により、食品の輸出入、国内流通に関わる全ての事業者の来場が実現できます。

特長③ 来場者の約6割が導入決定者!決裁者へ売り込めます

2024年6月開催時は18,984名が来場。来場者の半数以上が購入・導入決定権者のため、3日間で効率よく商談ができます。


来場者の役職( 2024年6月展 )

来場者の決済権( 2024年6月展 )


2025年7月・12月 出展社募集中!

・展示会詳細
・会場レイアウト、空き状況
・料金表

 などの資料をお送りします


同時開催展

日本国内の販路開拓向けの展示会

海外の販路開拓向けの展示会



  国際 食品物流EXPOは年に2回開催します

SUMMER

2025年7月9日(水)~11日(金)
@東京ビッグサイト

WINTER

2025年12月3日(水)~5日(金)
@幕張メッセ


まずは資料をご請求ください!

・展示会詳細
・会場レイアウト、空き状況
・料金表

 などの資料をお送りします


お電話・メールでも
お問合せ受付ています!